今日、電車の中でフッと。
何年か前、オープンソースというものが世の中に出てきて、apache、totomcat、strust、、、、
など、まだ日本語化もままならないものを、現場のみんなで探したり、ダウンロードして、
とりあえず、動かしてみたり、したなぁーと。
今って、業務にあったものがあるなど、世界的にはすごいことになっていますよね。
ほしいものが、探せばほぼ見つかってしまうはず。
でも、これは良いですよ、これはすごい、これは会社で使うべき、、なんて話はほとんど
ないですな。
ついつい、昔からオープンソース関連で付き合ってきた仲間に聞いたり、意見交換したりしています。
まだまだ、この手の仲間は、オープンソースを追い求めてますな。
会社は10年たちましたが、社員からこの手の話や、オープンソースを組み合わせたサービス提案など、
もっともっと出てこないかなぁー。
頑張ろうぜぃ
コメント