週末に富士山に登ってきました。
数年前から口には出していたのですが、なかなか実現せず。
今年は、子供の友達のお父さんが数名行きたいとなり、皆で登ることに。
しかしながら、血圧は高いし、血中の酸素が少ないと医者に言われ、
血圧は薬で、血中酸素は、1か月前から、「食べる酸素」という
健康食品(?)を飲むようにしました。
タバコを止めれれば、良いのですがね。なかなか辞めれない。
また、2か月まえから歩くように。
一度、横浜の会社から自宅への24kmを歩いたり
まあ、それでかなり本人的には、大丈夫かなと。
さて、金曜日の20時ごろに家を出て、11時前に富士山吉田口へ到着。
でも、吉田口の五合目の駐車場がいっぱいということで、1.5km下の駐車場へ誘導されました。
いやぁー、混んでますね。ご来光を見る人たちがたくさんいるようです。
ということで、朝6時まで寝ました。
大人(というかおやじ3人)が1台の車で睡眠。(濃いなぁー)
そして、6時に起床し、外は、晴れ、ご来光はみてませんが、うっすらと
富士山が明るくて、5合目といっても雲の上で綺麗でした。
おっと下りがあるではないですかと思いきや、やはり登りが。
まあ、あたりまえですが。
ゆっくりと、話しながら、6合目到着です。
本にも書いてましたが、吉田口は、ここまでは楽なようです。
さて、ここから7合目までは、実際ちゃんと覚えてません。
それは、7合目から8合目までの岩場があまりにも強烈で、忘れて
しまいました。「キツイなぁー」という感想。
8合目から本8合目も同様。
本8合目か9合目、頂上へは、あまりの混み具合に、一歩進んでは、
止まってという感じ。
1000円のみそラーメンを食べる。(サッポロみそのインスタント)
少しお土産を買って。
で、なぜか息苦しい。酸素が薄いんですね。
酸素ボンベで酸素を。効いているのかよくわからない。
1時間ぐらいで、下山することに。
さてさて、ここからが大変。でも下山の話はしないでおきましょう。
富士山ですが、一度はチャレンジしてみたらと思います。
誰にも頼らず、自分自身で、自分の限界も少しは感じられて
良いのではと思います。
たいしたことは無いのかもしれませんが、登りたいなぁーと思って
いたことなので、それを現実にしてみると、達成感がありますね。
さて、今度の目標はというと、社員とドラゴンボートレースに
出てみたい。2011年にエントリーしましょう。
数年前から口には出していたのですが、なかなか実現せず。
今年は、子供の友達のお父さんが数名行きたいとなり、皆で登ることに。
しかしながら、血圧は高いし、血中の酸素が少ないと医者に言われ、
血圧は薬で、血中酸素は、1か月前から、「食べる酸素」という
健康食品(?)を飲むようにしました。
タバコを止めれれば、良いのですがね。なかなか辞めれない。
また、2か月まえから歩くように。
一度、横浜の会社から自宅への24kmを歩いたり
まあ、それでかなり本人的には、大丈夫かなと。
さて、金曜日の20時ごろに家を出て、11時前に富士山吉田口へ到着。
でも、吉田口の五合目の駐車場がいっぱいということで、1.5km下の駐車場へ誘導されました。
いやぁー、混んでますね。ご来光を見る人たちがたくさんいるようです。
ということで、朝6時まで寝ました。
大人(というかおやじ3人)が1台の車で睡眠。(濃いなぁー)
そして、6時に起床し、外は、晴れ、ご来光はみてませんが、うっすらと
富士山が明るくて、5合目といっても雲の上で綺麗でした。
さて、1.5km歩いて、5合目からスタート。
おっと下りがあるではないですかと思いきや、やはり登りが。
まあ、あたりまえですが。
ゆっくりと、話しながら、6合目到着です。
本にも書いてましたが、吉田口は、ここまでは楽なようです。
さて、ここから7合目までは、実際ちゃんと覚えてません。
それは、7合目から8合目までの岩場があまりにも強烈で、忘れて
しまいました。「キツイなぁー」という感想。
8合目から本8合目も同様。
本8合目か9合目、頂上へは、あまりの混み具合に、一歩進んでは、
止まってという感じ。
13時に頂上へ到着。おやじたちで握手。
1000円のみそラーメンを食べる。(サッポロみそのインスタント)
少しお土産を買って。
で、なぜか息苦しい。酸素が薄いんですね。
酸素ボンベで酸素を。効いているのかよくわからない。
1時間ぐらいで、下山することに。
さてさて、ここからが大変。でも下山の話はしないでおきましょう。
富士山ですが、一度はチャレンジしてみたらと思います。
誰にも頼らず、自分自身で、自分の限界も少しは感じられて
良いのではと思います。
たいしたことは無いのかもしれませんが、登りたいなぁーと思って
いたことなので、それを現実にしてみると、達成感がありますね。
さて、今度の目標はというと、社員とドラゴンボートレースに
出てみたい。2011年にエントリーしましょう。
コメント