社会人として入社したちょっと大きめのメーカー会社さん。
もう20年前になりますが、その時の、メンバーと京都で同期会に参加してきました。
自分は専門学校卒なので、同期の中では、一番若造です。
出会ったときから、色々な無茶を、見守ってくれた同期です。(感謝)
毎年、どこかに行っている(自分は毎年参加できていないですが)のですが、今回は
京都ということになりました。
この集まりは、パルパル会と呼ばれていて、第一回の旅行で、浜名湖にあるパルパル
遊園地にいったことから、パルパルと呼ばれています。(実に単純ですが)
今回は、東京から、広島から、大阪からと10数名のおじさん・おばさんが集まりました。(^^)
会社に残っている人、親の事業を継いだ人、結婚して主婦の人、自分のように会社を立ち上げた
人など、色々と、皆頑張っているようです。
仕事の関係上、夜7時すぎからの参加となりましたが、1次会は京料理を堪能させてもらいました。
さすが、風情がありますね。
さてさて、京都で実家の家業を継いだ人の行きつけへ。
ここで、サプライズが。
なんと、舞子さんが。
1時間近く、皆と飲んでくれました。座敷遊びで行う、数種類の遊びも教えてもらい、非常に盛り上がって
ました。
北海道出身で同郷ということで、頑張ってくださいね。(全然、話せませんでしたが)
BARで開催されたというのが、良いですねぇー。大好きなバーボンを堪能させて頂きました。
HA・BARさんありがとうございました。
しかし、何年たっても同期は同期ですねぇー。
髪が薄くなろうが、太ろうが(自分ですが)、おじさんになろうが、おばさんになろうが、
変わらない付き合いができるのが、うれしいところです。
来年も楽しみです。
継続は力なり!!ということで。
コメント