言葉はキャッチーボールと調べたら、面白い記事がでてきたので紹介します。
時間のある時にどうぞ。
http://www2.ocn.ne.jp/~boss/kokugo2/catch.htm
対象は小学生高学年のようです。
この中で、どのようにキャッチボールすれば良いのかということで、
9つほど、子供たちから出てきたようです。
(1)一方的に一人がしゃべらずに,交代でひと言ずつ話す。
(2)聞き手は,反応する。
(3)自分が言い終わったら,「どう?」と聞き返す。
(4)話し手にうなずいたり,答えたりする。
(5)聞き手に「どう思う?」と質問する。
(6)共通の話題だったら,いっしょに話し合う。
(7)意見を述べるときには,言う。
(8)相手の目をちゃんと見る。
(9)無表情にならないように,その時にあった表情をする。
全部重要ですよねぇー。
自分自身、最近、(5)は少し足りない気がしたので、気を付けたいと思います。
子供ってすごいですね。
コメント