まってましたぁー。11月に予約した、ニコン3DデジタルフォトフレームNF-300iがきましたぁぁぁぁぁー。
会社の受付において、社員旅行の写真とかを3Dで見せようと思っています。
さてさて、箱から出してと。




クイックスタートガイドが1枚入っています。
で、本体を準備して、電源ON。
なになに、最初にネットワーク設定ですか。
wifiでやってみようっと。
ほいほい、WEPキーを入れるんですな。

リモコンでキーボードを操作するんですな。
ちょいと面倒ではありますが、1回だけなので良しとしましょう。
無事接続しました。
で、my picturetownに接続確認するんですね。
接続が完了したとメッセージがでました。
あとは、時計と郵便番号を設定してと。
※郵便番号は、その地域の天気と気温を表示してくれます。
で、何かメッセージがでました。
おっと、すばらしぃー。知らない間に、ソフトウェアアップデートしてくれました。
さすが、ニコンさん。
そして、フォトビューアーという機能でmy Picturetownへ。
見えました。見えました。私が保存している画像が。
で、そこからダウンロードすると、DPF内に保存されて、見ることができるという
ことですな。
さてと、3D準備OKということで、PCでmy PictureTownへ。
月3枚まで無料ということで、昨年上海視察に行った時の写真を3D変換注文しました。


良く見えないかもしれませんが、金額や3D変換納期が表示されています。
月3枚無料なので、0円でーす。変換は明日の昼頃とのこと。
お待ちしてマース!

プリインストールされている3Dを見ました。いやー浮き出るというより、奥深い感じです。
凄いです。
ZZZZZZZZZ 寝てるわけではありません。ちょっと時間が経過したということ。
おっと、何やらメッセージが、な、な、な、3D変換終わったよと。
あれれ、早いですね。(かなりうれしいぃー)
さっそく、DPFで見ました。

3枚ともすごいぃー。
ちゃんと3Dで綺麗に見えます。
しばし、感動、、、、、
2Dも良いですが、3Dになると、見慣れた2Dがほんとうに違う形になったようで、
味わい深いなぁーと。
4枚目から有料だけど、社員旅行の写真など、頼みたいと思います。
待っていただけに、3dの品質は良いとくれば、言うことなしです。
あと、ニコンさんの3Dギャラリーがあったり、BGMがあったりと、会社の入り口には
ぴったりです。
かなり、おすすめです。