今週、システム構築の相談で、道東に行ってきました。
いつもは、中標津空港なのですが、女満別空港からシステム構築の相談のある
弟子屈の会社さんに行ってきました。
で、仕事の話は、とばして(^^)
川湯温泉の「きたふくろう」さんに宿泊しました。
あまりにも、ホテルが良かったので、、、、、
源泉かけ流し100%でございます。
ホテルの人の話では、北海道には、源泉かけ流し100%は片手もないとのこと。
いやー、本当にいいお湯で体があったまりました。
露天風呂は2つあるのですが、ヒノキの方が私好みで、屋根など歴史がつまっている感じで、
非常によかったです。
露天からの景色は、白樺の木が沢山あって素晴らしいです。いやー久しぶりに
良いところに来てしまいました(^^)
フクロウの声もするようですよ。
夕食は、やはり温泉街のどこかで食べたいなぁーと思ったので、
居酒屋 祭蔵さんへ、、、、マスターは、色んな祭りに参加している人とのことで、
肩の神輿ダコが服の上からわかります(^^)
川カレイ、ホタテ、タコ、カニの外子
銀カレイのほっぺた
あと、あまりの美味しさに写真を撮り忘れたのですが、
弟子屈産の小麦からつくった冷麦が絶品でした。小麦の味と腰の強さ
がたまりません(^^)
仕事で出張し、温泉は最高で食べ物も最高。これって最高に贅沢ですね。
すみません。贅沢してきました。
また、行きたいなぁー。
コメント