IDC Japanさんより、国内産業分野別 企業規模別 IT支出動向及び予測が発表されました。
今年は、震災の影響で、IT支出はマイナスのようです。2012年はその反動もありプラスとか。
---------
・大企業(従業員1,000人以上)の2011年IT支出は、東日本大震災の影響により前年比成長率マイナス4.5%とマイナス成長に転じる
・経営体力が劣る SMB(中堅中小企業/999人以下)の2011年前年比成長率は、マイナス8.7%と大きく落ち込む
・2012年は、復興に伴って大企業およびSMB共にプラス成長を予測
・農業の再生が東北地方の復興の鍵。ITベンダーは、農業の生産計画から日々の作業管理、工数/原価管理までをトータルにカバーする包括的なソリューションを整備すべき
---------
ドルも76円台になってしまいました。
企業が外国に出ていくのが加速しそうですね。
今週、中小製造業企業の海外進出のテレビを見ましたが、中国で製造し、中国、タイ、ベトナム
に製品を提供しようというところと、日本で製造し、高品質の製品を提供しつづけたい(ノウハウ
を守りたい)という対照的な企業が出てました。
自分は日本の商習慣である、「心意気」というものを大切にしたいな、なんて思っています。(^^)
コメント