今週の社員からの一言です。
★★★★★★★★★★★★★★★
震災から2週間が経ち、計画停電や放射能の拡散などの影響はあれど
都市部の生活は平常に戻りつつあります。
が、被災地では今もなお不自由な生活を続けている方々がたくさんいて、
今も不安な毎日を過ごしていることと思います。
地震や津波によって亡くなられた方も、発表されているだけで1万人以上、
行方不明者は1万5千人以上になります。
普段の生活に戻ったのは関係のない人たちだけで、現状はまだ非常事態なのだと思います。
被災者の方々からすると、これからも。
一時の流行のように募金や何やするのではなく、これからもずっと何が
出来るか考えていかなければならないと感じました。
★★★★★★★★★★★★★★★
■募金をしましょう。
すぐできる支援、募金をしましょう。
著名人の方等が、数千万~数億単位で義援金を送っているのを見ると、
「俺の・私の100円なんか意味ない??」なんて、思ってしまうこともあるかと思いますが、
5千万人が100円募金すれば、50億円です!!(・・・計算あってますょね?)
1000円募金したら、500億円ですょっ!!(・・・計算あry)
100円でもほんと、いぃと思います!
コーヒー1本分・・・タバコなんてたった1/4箱分Σ(゜д゜;)
みんな募金しましょう♪♪
もちろん余裕ある人はいっぱぃ募金しちゃぃましょうっ!!^^
(ぁ、でも募金詐欺には気をつけてくださぃね。。。
って普通引っかからなぃか? 赤十字とかがいぃのかな??)
あとあと、各種ポイントとか、クレジットカードのポイントでも募金できるやつがあります!
是非調べてみてください^^
(ちなみにエポスはポイントで募金できましたー)
#ついでに私に「賛同!」って感じでメール頂けたら、返信メール数×100円私が募金す
ることを誓いますので是非。
#1人3通までですが(ぇ
★★★★★★★★★★★★★★★
明日、うちにウォーターサーバーがきます・・
★★★★★★★★★★★★★★★
ソフトバンク ポイント募金3月25日に始まったようです。
http://mb.softbank.jp/mb/donations/tohoku2011/point/
個人端末でソフトバンクの方で、ポイント余ってる方は是非。
★★★★★★★★★★★★★★★
人生の大先輩にまた「もっともっと限界を超えなさい」と言われました。
ぜんぜん足りてないな、頑張ります。
★★★★★★★★★★★★★★★
データベース管理者などに対して行った調査があるそうなのですが、
いくつのデータベースを管理しているか? という質問には、1種類だけは
20%以下。
何種類のバージョンを組織内で動かしているか? との質問には、
3種類以上というのがいちばん多い答えだったそうです。
種類もバージョンもばらばらなデータベースを管理するというのは
それぞれに違いも多くあり、想像ですが大変なことなのだろうと思います。
知識や経験が必要になるのだと思いますが、今使っているものだけに
とらわれず、興味をもって何にでも取り組んでいかなくてはと感じました。
★★★★★★★★★★★★★★★
夜子供が寝てくれず、半分寝ながら抱っこしたりオムツ替えたりして
戦っています。
26日にお宮参りに行き、帰りにお店で写真撮影をしてきました。
お店に着いたら息子はぐっすり寝てました。
タンバリンを耳元で叩かれても起きず。
結局写真撮るのに3時間近く掛かってしまいました。
大変だけど笑えてくるので、なんとか頑張れています。
★★★★★★★★★★★★★★★
どんなときでも準備をたてているからこそ
対応できるものだと考えさせられました。
塵も積もれば山となる、ささいなことでも
少しずつやっていけば意味になることを再確認しました。
メモは大事です。
★★★★★★★★★★★★★★★
効果測定合格!
後は卒検と二俣川での試験のみ!
★★★★★★★★★★★★★★★
久しぶりにジャズギターを再開してみました。
ジャズ系をやるのは8年ぶりくらい。
久しぶり過ぎて全然弾けません。
今度ジャズバーにセッションに行って修行してきます。
久しぶりといえば、15年ぶりに自転車も買いました。
ママチャリ楽しいです。
★★★★★★★★★★★★★★★
「この世界は不平等と思え」by 劇団四季創設者 浅利慶太
劇団四季の入団者へ必ず言うそうです。
現実的にこの世は平等なんかじゃないんだから、
他をみて平等とか不平等とか訴えるよりも、
そのときそのときに自分ができることを一生懸命やろうということですね。
私も先のことばかり考えるんじゃなくて、
今できることをしっかり考えて頑張ります。
この考える時間は大事で、日々の忙しさに流されないよう、
なんとか確保しようと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★
節電の関係で現場の勤務時間が変更に。
朝型の生活へシフトすることになる。
夏には、もっと抜本的な変更を余儀なくされるのではないだろうか。
こういう時こそ頭も体も柔軟に。
帰宅時間が早くなるので、
ちょっと運動しよう。
★★★★★★★★★★★★★★★
猪木語録より
どんなに慎重になっても、どんなに想像しても、行動についての結果は、やってみなければわかりません。
でも、結果を恐れて行動しなければ、なにも生まれてきません。
行動を起こせば、また新たな選択が生まれてきます。でも、その行動や選択には責任もついてきます。
あなたの行動は多くの人にも影響をあたえます。
言い訳はひとつも通用しません。それでも歩きましょう。
人生逃げ道なし。
購入したMacにXcodeをインストールすることに決めました。
★★★★★★★★★★★★★★★
今自分でできることなら、小さいことでも「今」やろう。
「大変だ」と考える前に、今やろう。
そうすれば、後で自分が楽になる。
★★★★★★★★★★★★★★★
PCがクラッシュしました。
もう限界か。。。
クラッシュした際の対策とはちょっと違いますが、
Yさんに教えてもらったレンタルサーバを紹介します。
↓こちら
ServersMan@VPS
現在、sentOS環境で利用しています。
簡単に色んな環境が構築できますし、
壊れても怖くはないので、いろいろ操作をしています。
有料なので、ご紹介まで
★★★★★★★★★★★★★★★
コメント